| ○一本(不戦勝、棄権勝ちを含む)、△技あり(警告)優勢勝ち、▽有効(注意)優勢勝ち、□効果
(指導)優勢勝ち、*僅差勝ち、×引き分け |
| 通算 |
年 |
月 |
大会名(階級) |
対戦相手(所属) |
内容 |
決まり技 |
成績 |
| 1 |
1977 |
10 |
日ソ親善試合 |
グルーニ(ソ連) |
○ |
横四方固 |
|
| 2 |
|
11 |
全日本選抜団体優勝大会 |
恵谷(神奈川県警) |
○ |
片十字絞 |
東海大3位 |
|
|
|
|
細谷( 〃 ) |
× |
|
|
|
|
|
|
諸井( 〃 ) |
▽ |
(有効・小外掛) |
|
| 3 |
|
|
|
岩田(新日鉄) |
× |
|
|
| |
|
11 |
日仏ソ三国対抗大会 |
ノビコフ(ソ連) |
× |
|
|
|
|
|
|
ノビコフ(ソ連) |
× |
|
|
| 4 |
|
11 |
東京学生新人優勝大会 |
米山(日本大) |
○ |
小外刈 |
東海大優勝 |
| 5 |
|
|
|
古川(明治大) |
○ |
送襟絞 |
|
| 6 |
|
|
|
土子(日体大) |
○ |
大内刈 |
|
| 7 |
1978 |
2 |
ソ連国際大会・958kg超級 |
シリニヤン(ソ連) |
○ |
内股 |
優勝 |
| 8 |
|
|
|
ノビコフ(〃 ) |
▽ |
(注意) |
|
| 9 |
|
|
|
グリーフ(〃 ) |
○ |
送襟絞 |
|
| 10 |
|
|
|
オジュワル(ハンガリー) |
○ |
送襟絞 |
|
| 11 |
|
|
|
ニジュラーゼ(ソ連) |
○ |
合技(大内刈・内股) |
|
| 12 |
|
|
|
ノビコフ(ソ連) |
* |
(僅差) |
|
| 13 |
|
|
|
ノバコフスキー(ポーランド) |
○ |
横四方固 |
|
| 14 |
|
|
|
グーリン(ソ連) |
○ |
縦四方固 |
|
| 15 |
|
|
|
フラメン(東ドイツ) |
○ |
横四方固 |
|
| 16 |
|
2 |
同・無差別級 |
ダマダイエフ(ソ連) |
○ |
内股 |
優勝 |
| 17 |
|
|
|
ニジュラーゼ(〃) |
○ |
横四方固 |
|
| 18 |
|
|
|
チューリン(〃) |
○ |
送襟絞 |
|
| 19 |
|
|
|
ベリス(〃) |
○ |
横四方固 |
|
| 20 |
|
4 |
全日本選手権大会 |
伊藤(王子製紙) |
○ |
横四方固 |
2連覇 |
| 21 |
|
|
|
上村(旭化成) |
* |
(僅差) |
|
| 22 |
|
|
|
中村(茨城県警) |
○ |
横四方固 |
|
| 23 |
|
|
|
河原(愛知県警) |
○ |
横四方固 |
|
| 24 |
|
|
|
高木(警視庁) |
○ |
大外刈り |
|
| 25 |
|
5 |
東京学生優勝大会 |
小田切(慶応大) |
○ |
合技 |
東海大3連覇 |
| 26 |
|
|
|
楠瀬(駒沢大) |
○ |
合技 |
|
| 27 |
|
|
|
萩原(日本大) |
○ |
内股 |
|
| 28 |
|
|
|
金沢(国士舘大) |
○ |
合技 |
|
| 29 |
|
6 |
全日本学生大会 |
佐野(大経大) |
○ |
内股 |
東海大2連覇 |
| 30 |
|
|
|
吉本(金沢工大) |
○ |
内股 |
|
| 31 |
|
|
|
田坂(大東大) |
○ |
横四方固 |
|
| 32 |
|
|
|
伊藤(京産大) |
○ |
横四方固 |
|
| 33 |
|
|
|
角田(天理大) |
○ |
上四方固 |
|
| 34 |
|
7 |
全日本選抜体重別
選手権大会・95kg超級 |
松井(筑波大) |
○ |
大外刈 |
2連覇 |
| 35 |
|
|
|
吉岡(中央大) |
* |
(僅差) |
|
| 36 |
|
|
|
上村(旭化成) |
□ |
(効果・内股) |
|
| 37 |
|
9 |
日本武道館訪欧武道団欧州遠征 |
シュナイダー(西ドイツ) |
○ |
|
|
| 38 |
|
|
|
スティーブ(〃) |
○ |
|
|
| 39 |
|
|
|
カバン(フランス) |
○ |
|
|
| 40 |
|
|
|
バンデグローベン(西ドイツ) |
○ |
|
|
| 41 |
|
|
|
デルバン(フランス) |
○ |
|
|
| 42 |
|
|
|
パリジ(〃) |
○ |
横四方固 |
|
| 43 |
|
|
|
フィネル(〃) |
○ |
|
|
|
|
|
|
ルージェ(〃) |
× |
|
|
| 44 |
|
|
|
スメッツ(ベルギー) |
○ |
|
|
| 45 |
|
|
|
ルージェ(フランス) |
◎ |
優勢勝(内容不明) |
|
| 46 |
|
|
|
カツヌカク(東ドイツ) |
○ |
|
|
| 47 |
|
10 |
全日本学生体重別
試合・95kg超級 |
木村(天理大) |
○ |
内股 |
優勝 |
| 48 |
|
|
|
角田(〃) |
○ |
大内刈 |
|
| 49 |
|
|
|
松井(筑波大) |
○ |
送襟絞 |
|
| 50 |
|
|
|
吉岡(中央大) |
○ |
大内刈 |
|
| 51 |
|
10 |
同・選手権大会 |
原口(東海大) |
○ |
大内刈 |
2年ぶり2度目の優勝 |
| 52 |
|
|
|
薦田(明治大) |
○ |
横四方固 |
|
| 53 |
|
|
|
木下(近畿大) |
○ |
内股 |
|
| 54 |
|
|
|
伊藤(京産大) |
○ |
腕がらみ |
|
| 55 |
|
|
|
吉岡(中央大) |
○ |
横四方固 |
|
| 56 |
|
10 |
長野国体・成年の部 |
川口(富山) |
○ |
内股 |
神奈川優勝 |
| 57 |
|
|
|
吉村(鳥取) |
○ |
内股 |
|
| 58 |
|
|
|
徳永(大阪) |
○ |
返技 |
|
| 59 |
|
|
|
渡辺(兵庫) |
○ |
内股 |
|
| 60 |
|
|
|
遠藤(東京) |
○ |
内股 |
|
| 61 |
|
11 |
世界学生選手権大会・無差別
級 |
ノエール(フランス) |
○ |
内股 |
優勝 |
| 62 |
|
|
|
エルバー(西ドイツ) |
○ |
崩上四方固 |
|
| 63 |
|
|
|
ヒンドレー(イギリス) |
○ |
内股 |
|
| 64 |
|
|
|
スメッツ(ベルギー) |
○ |
送襟絞 |
|
| 65 |
|
11 |
世界学生選手権大会・無差別
級 |
アレキサンダー(イタリア) |
○ |
内股 |
優勝 |
| 66 |
|
|
|
レシュコ(ポーランド) |
○ |
腕挫膝固 |
|
| 67 |
|
11 |
同・団体戦 |
不詳(ベルギー) |
○ |
不戦勝 |
日本3位 |
| 68 |
|
|
|
不詳(ポーランド) |
○ |
送襟絞 |
|
| 69 |
|
|
|
ヌグザラシビリ(ソ連) |
○ |
合技 |
|
| 70 |
|
|
|
不詳(ブラジル) |
○ |
横四方固 |
|
|
|
11 |
全日本選抜団体優勝大会 |
岩田(新日鉄) |
× |
|
東海大3位 |
| 71 |
|
11 |
嘉納杯国際大会・95kg超級 |
ムリエル(ブラジル) |
○ |
横四方固 |
優勝 |
| 72 |
|
|
|
趙(韓国) |
○ |
合技(内股・横四方固) |
|
| 73 |
|
|
|
ルージェ(フランス) |
○ |
横四方固 |
|
| 74 |
|
|
|
上村(日本) |
○ |
内股 |
|
| 75 |
|
11 |
同・無差別級 |
チューリン(ソ連) |
▽ |
(有効・大内刈) |
優勝 |
| 76 |
|
|
|
ベトロスキー(ハンガリー) |
○ |
内股 |
|
| 77 |
|
|
|
トリッペ(フランス) |
○ |
内股 |
|
| 78 |
|
|
|
岩田(日本) |
○ |
横四方固 |
|
| 79 |
|
|
|
ルージェ(フランス) |
▽ |
(有効・大外刈) |
|
| 80 |
1979 |
1 |
フランス国際大会・95kg超級 |
ドブリンゲ(オーストリア) |
○ |
合技(大内刈・横四方固) |
優勝 |
| 81 |
|
|
|
ロベール(フランス) |
○ |
送襟絞 |
|
| 82 |
|
|
|
コーツァン(チェコ) |
○ |
合技(大内刈・袈裟固) |
|
| 83 |
|
|
|
デルコロンボ(フランス) |
○ |
合技(大内刈・大内刈) |
|
| 84 |
|
|
|
ノバコフスキー(ポーランド) |
○ |
内股 |
|
| 85 |
|
|
|
チューリン(ソ連) |
○ |
横四方固 |
|
| 86 |
|
4 |
全日本選手権大会 |
正木(和歌山北高教) |
○ |
大外刈 |
3連覇 |
| 87 |
|
|
|
棟田(愛媛県警) |
○ |
横四方固 |
|
| 88 |
|
|
|
安河内(九産大教) |
○ |
横四方固 |
|
| 89 |
|
|
|
松井(筑波大大学院) |
○ |
袈裟固 |
|
| 90 |
|
|
|
遠藤(警視庁) |
○ |
合技(大内刈・上四方固) |
|
| 91 |
|
5 |
東京学生優勝大会 |
高橋(国学院大) |
○ |
すくい投 |
東海大4連覇 |
| 92 |
|
|
|
山本(東洋大) |
○ |
内股 |
|
| 93 |
|
|
|
栗原(明治大) |
○ |
縦四方固 |
|
| 94 |
|
|
|
金子(日本大) |
○ |
腕がらみ |
|
| 95 |
|
6 |
全日本学生優勝大会 |
永田(九産大) |
○ |
上四方固 |
東海大3連覇 |
| 96 |
|
|
|
藤田(中央大) |
○ |
横四方固 |
|
| 97 |
|
|
|
高野(筑波大) |
○ |
横四方固 |
|
| 98 |
|
|
|
向山(京産大) |
○ |
内股 |
|
| 99 |
|
|
|
寒河江(日体大) |
○ |
腕がらみ |
|
| 100 |
|
9 |
全日本選抜体重別選手権大会・95kg超級 |
松井(筑波大大学院) |
△ |
(技あり・大内刈) |
3連覇 |
| 101 |
|
|
|
上村(旭化成) |
* |
(僅差) |
|
| 102 |
|
|
|
遠藤(警視庁) |
○ |
合技(内股・袈裟固) |
|
| 103 |
|
10 |
全日本学生体重別試合・95kg超級 |
江口(九産大) |
○ |
内股 |
2連覇 |
| 104 |
|
|
|
服部裕(同志社大) |
○ |
崩上四方固 |
|
| 105 |
|
|
|
平間(天理大) |
○ |
崩上四方固 |
|
| 106 |
|
|
|
栗原(明治大) |
○ |
大内刈 |
|
| 107 |
|
10 |
同・選手権大会 |
川端(大東大) |
○ |
横四方固 |
2年連続3度目の優勝 |
| 108 |
|
|
|
畔上(国士舘大) |
○ |
送襟絞 |
|
| 109 |
|
|
|
米山(日本大) |
○ |
横四方固 |
|
| 110 |
|
|
|
平間(天理大) |
○ |
横四方固 |
|
| 111 |
|
|
|
斎藤(国士舘大) |
○ |
崩上四方固 |
|
| 112 |
|
10 |
アメリカ国際大会・95kg超級 |
バグダー(アメリカ) |
○ |
内股 |
優勝 |
| 113 |
|
|
|
トンプソン(〃 ) |
○ |
内股 |
|
| 114 |
|
10 |
同・無差別級 |
アンダーソン(アメリカ) |
○ |
合技 |
優勝 |
| 115 |
|
|
|
ボーマック(〃 ) |
○ |
横四方固 |
|
| 116 |
|
|
|
平田(日本) |
○ |
横四方固 |
|
| 117 |
|
12 |
世界選手権大会・95kg超級 |
ゴウォク(インドネシア) |
○ |
内股 |
優勝 |
| 118 |
|
|
|
コロク(イラン) |
○ |
不戦勝 |
|
| 119 |
|
|
|
バルガ(ハンガリー) |
○ |
崩上四方固 |
|
| 120 |
|
|
|
チューリン(ソ連) |
○ |
崩上四方固 |
|
| 121 |
|
|
|
ルージェ(フランス) |
△ |
(技あり・大外刈) |
|
| 122 |
1980 |
1 |
全日本選抜団体選手権大会 |
棟田(愛媛県警) |
○ |
横四方固 |
東海大初優勝 |
| 123 |
|
|
|
岩田(新日鉄) |
○ |
内股 |
|
| 124 |
|
|
|
竹丸(〃 ) |
○ |
合技(内股・袈裟固) |
|
| 125 |
|
2 |
東海大韓国遠征 |
朱(大韓柔道大) |
○ |
送襟絞 |
|
| 126 |
|
|
|
朱(韓国大学選抜) |
○ |
大外刈 |
|
| 127 |
|
|
|
襄(大邱韓国選抜) |
○ |
内股 |
|
| 128 |
|
4 |
全日本選手権大会 |
山本(北海道警) |
○ |
送襟絞 |
4連覇 |
| 129 |
|
|
|
正木(和歌山北高教) |
○ |
横四方固 |
|
| 130 |
|
|
|
高木(警視庁) |
▽ |
(有効・大外刈) |
|
| 131 |
|
|
|
松井(筑波大大学院) |
* |
(僅差) |
|
| 132 |
|
|
|
遠藤(警視庁) |
○ |
横四方固 |
|
| 133 |
|
5 |
全日本選抜体重別選手権大会・95kg超級 |
松井(筑波大大学院) |
○ |
大外刈 |
4連覇 |
| 134 |
|
|
|
高木(警視庁) |
* |
(僅差) |
|
|
|
|
|
遠藤(〃) |
× |
〈痛み分け〉 |
|
| 135 |
1981 |
4 |
全日本選手権大会 |
伊藤(滋賀県警) |
▽ |
(有効・内股) |
5連覇 |
| 136 |
|
|
|
蔵本(神奈川県警) |
○ |
内股 |
|
| 137 |
|
|
|
高木(警視庁) |
○ |
合技(内股・横四方固) |
|
| 138 |
|
|
|
松井(筑波大大学院) |
○ |
内股 |
|
| 139 |
|
|
|
遠藤(秋田経大教) |
○ |
横四方固 |
|
| 140 |
|
9 |
世界選手権大会・95kg超級 |
ギスラソン(アイスランド) |
○ |
内股 |
2連覇 |
| 141 |
|
|
|
サローネン(フィンランド) |
○ |
内股 |
|
| 142 |
|
|
|
ソレル(スペイン) |
○ |
横四方固 |
|
| 143 |
|
|
|
趙(韓国) |
○ |
内股 |
|
| 144 |
|
|
|
ベリチェフ(ソ連) |
○ |
横四方固 |
|
| 145 |
|
9 |
同・無差別級 |
モーラ(ブラジル) |
○ |
横四方固 |
優勝 |
| 146 |
|
|
|
バーガー(カナダ) |
○ |
送襟絞 |
|
| 147 |
|
|
|
バンドワール(ベルギー) |
○ |
内股 |
|
| 148 |
|
|
|
ミッチェル(アメリカ) |
○ |
送襟絞 |
|
| 149 |
|
|
|
レシェコ(ポーランド) |
○ |
送襟絞 |
|
| 150 |
|
10 |
滋賀国体・成年の部 |
小形(佐賀) |
○ |
袈裟固 |
神奈川優勝 |
| 151 |
|
|
|
向山(岐阜) |
○ |
合技(内股・袈裟固) |
|
| 152 |
|
|
|
服部洋(京都) |
○ |
横四方固 |
|
| 153 |
|
|
|
中村均(茨城) |
○ |
負傷棄権 |
|
| 154 |
|
|
|
石川(静岡) |
○ |
合技(大外刈・袈裟固) |
|
| 155 |
|
|
|
久保山(滋賀) |
○ |
内股 |
|
| 156 |
|
11 |
日本国際大会・95kg超級 |
コツマン(チェコ) |
○ |
合技(送足払・横四方固) |
優勝 |
| 157 |
|
|
|
バーガー(カナダ) |
▽ |
(注意) |
|
| 158 |
|
|
|
パリジ(フランス) |
○ |
大外刈 |
|
| 159 |
|
|
|
メトリツキー(ソ連) |
○ |
横四方固 |
|
| 160 |
|
|
|
斎藤(国士舘大) |
▽ |
(注意) |
|
| 161 |
1982 |
4 |
全日本選手権大会 |
川畑(愛知県警) |
○ |
合技 |
6連覇 |
| 162 |
|
|
|
中村義(日本大) |
○ |
大外車 |
|
| 163 |
|
|
|
野瀬(埼玉大教) |
○ |
送襟絞 |
|
| 164 |
|
|
|
日蔭(岩手県警) |
○ |
横四方固 |
|
| 165 |
|
|
|
松井(筑波大職) |
* |
(僅差) |
|
| 166 |
|
9 |
全日本選抜体重別選手権大会・95kg超級 |
藤原(新日鉄) |
○ |
横四方固 |
2年ぶり5度目の優勝 |
| 167 |
|
|
|
伊藤(滋賀県警) |
|
(有効・内股) |
|
| 168 |
|
|
|
斎藤(国士舘大) |
|
(注意) |
|
| 169 |
|
11 |
嘉納杯国際大会・無差別級(95kg超を含む) |
徐(中国) |
○ |
合技(小外刈・横四方固) |
2連覇 |
| 170 |
|
|
|
チューリン(ソ連) |
○ |
崩上四方固 |
|
| 171 |
|
|
|
デルコロンボ(フランス) |
○ |
崩上四方固 |
|
| 172 |
|
|
|
正木(天理大) |
○ |
大外刈 |
|
| 173 |
|
|
|
斎藤(国士舘大) |
|
(有効・小外刈) |
|
| 174 |
|
11 |
同・団体戦 |
サローネン(フィンランド) |
○ |
送襟絞 |
日本優勝 |
| 175 |
|
|
|
ココテイロ(イギリス) |
○ |
横四方固 |
|
| 176 |
|
|
|
デルコロンボ(フランス) |
○ |
合技(大外刈・袈裟固) |
|
| 177 |
|
|
|
チューリン(ソ連) |
○ |
不戦勝 |
|
| 178 |
1983 |
4 |
全日本選手権大会 |
百田(福岡県警) |
○ |
横四方固 |
7連覇 |
| 179 |
|
|
|
中村均(茨城東高教) |
○ |
合技(大内刈・横四方固) |
|
| 180 |
|
|
|
諏訪(京葉瓦?) |
○ |
送襟絞 |
|
| 181 |
|
|
|
藤原(新日鉄) |
○ |
大外刈 |
|
| 182 |
|
|
|
斎藤(国士舘大教) |
|
(僅差) |
|
| 183 |
|
7 |
全日本選抜体重別選手権大会・95kg超級 |
藤原(新日鉄) |
○ |
大外刈 |
2年連続6度目の優勝 |
| 184 |
|
|
|
正木(天理大) |
○ |
崩上四方固 |
|
| 185 |
|
|
|
斎藤(国士舘大教) |
□ |
(指導) |
|
| 186 |
|
10 |
世界選手権大会・95kg超級 |
レシェコ(ポーランド) |
○ |
横四方固 |
3連覇 |
| 187 |
|
|
|
ビクタシェフ(ソ連) |
○ |
送襟絞 |
|
| 188 |
|
|
|
ストール(東ドイツ) |
□ |
(指導) |
|
| 189 |
|
|
|
ウィルヘルム(オランダ) |
○ |
横四方固 |
|
| 190 |
1984 |
4 |
全日本選手権大会 |
渡辺(秋田経法大) |
○ |
崩上四方固 |
8連覇 |
| 191 |
|
|
|
高橋(北海道警) |
○ |
合技(内股・横四方固) |
|
| 192 |
|
|
|
中島(埼玉県警) |
○ |
内股 |
|
| 193 |
|
|
|
正木(天理大) |
○ |
崩上四方固 |
|
| 194 |
|
|
|
斎藤(国士舘大教) |
▽ |
(注意) |
|
| 195 |
|
8 |
オリンピック・ロサンゼルス大会・無差別級 |
コーリー(セネガル) |
○ |
大内返 |
優勝 |
| 196 |
|
|
|
シュナーベル(西ドイツ) |
○ |
送襟絞 |
|
| 197 |
|
|
|
デルコロンボ(フランス) |
○ |
合技(大内刈・横四方固) |
|
| 198 |
|
|
|
ラシュワン(エジプト) |
○ |
横四方固 |
|
| 199 |
1985 |
4 |
全日本選手権大会 |
黒田(山形県警) |
○ |
内股 |
9連覇 |
| 200 |
|
|
|
大迫(旭化成) |
○ |
大内刈 |
|
| 201 |
|
|
|
桶川(東海大) |
○ |
横四方固 |
|
| 202 |
|
|
|
正木(天理大研) |
○ |
横四方固 |
|
| 203 |
|
|
|
斎藤(国士舘大教) |
* |
(僅差) |
|
≫ 大会記録 ( 1970年8月~1977年10月 )